研究所


institute

公的研究費の不正使用防止についての基本方針

秋田県立循環器・脳脊髄センターでは、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定、平成26年2月18日改正)に基づき、公的研究費の不正使用防止について、適正な運営・管理を推進するために必要な事項を定め次のように取り組んでまいります。

責任体制の明確化

公的研究費の運営・管理について責任体制を明確化し、公的研究費の不正使用防止に取り組みます。

  1. 公的研究費の運営・管理について最高管理責任者をセンター長とする。
  2. 最高管理責任者を補佐し、公的研究費の運営・管理についてセンター全体を統括する実質的な責任と権限を持つ者として統括管理責任者を置き、副センター長と事務部長を充てる。
  3. 公的研究費の運営・管理について実質的な責任と権限を持つ者としてコンプライアンス推進責任者を置き、各研究部長をもって充てる。

適正な運営・管理の基盤となる環境の整備

機関内のルールの明確化・統一化

公的研究費の運営・管理に係わる全ての研究者等に対し、「科研費Q&A」「科研費ハンドブック」等を配布する他、使用に関する説明会などを開催して、適正な運営・管理に努めます。

機関内のルールと運用の実態が乖離していないか、適切なチェック体制が保持できるか等の観点から点検し、必要に応じて見直しを行います。また、機関内のルールの周知を図ります。

職務権限の明確化

公的研究費の経理事務に関する研究者等の職務権限と責任については、秋田県立病院機構会計規程をはじめとする諸規程において定めております。

関係者の意識の向上

公的研究費の使用にあたり公正かつ効率的に使用すること等を定めた「秋田県立脳血管研究センターにおける公的研究費の使用に関する行動規範」を遵守し、秋田県立循環器・脳脊髄センターとして公的性格を有する学術研究の信頼性と公正性を担保し、センターの学術研究業務に対する負担者の信頼を確保するよう取り組みます。

告発等の取扱い、調査及び懲戒に関する規程の整備及び運用の透明化

当センターにおける公的研究費の使用に関し、センター内外からの告発等を受け付けるための窓口を事務部総務管理課に設置します。

不正に係る調査の体制・手続きや懲戒の種類及びその適用に必要な手続き等は、「秋田県立循環器・脳脊髄センター公的研究費取扱要項」において定めています。

不正を発生させる要因の把握と不正防止計画の策定・実施

  1. 不正使用の防止計画を推進するため、不正使用防止計画推進担当を研究支援部に置きます。
  2. 不正使用防止計画推進担当は、不正を発生させる要因を把握・分析し、不正使用防止計画を策定します。

公的研究費の適切な運営・管理

執行状況、検収業務、物品の管理、物品管理、出張の確認等において適正な管理・運営を行うために「秋田県立循環器・脳脊髄センター公的研究費取扱要項」に基づいた取扱いを行います。

モニタリングの在り方

定期的な内部監査の実施により適切に会計ルールに基づいた公的研究費の適切な運営・管理を行っています。

通報受付窓口

秋田県立循環器・脳脊髄センターにおける公的研究費の不正使用又は不正使用の疑いが生じた場合の通報受付窓口

秋田県立循環器・脳脊髄センター 事務部総務管理課

  • 郵便番号:010-0874
  • 住所:秋田県秋田市千秋久保田町6-10
  • 電話:018-833-0115
  • メール:fusei@akita-hos.or.jp

ページトップへ戻る